HOME > 一般店舗の方
一般店舗の方
一般店舗の方
街を歩くとあちらこちらにお店が並び、看板が、人々にさまざまな表情で語りかけます。業種、建物の立地条件、何階かなどで、どのような看板にするのが効果的か、案を煉ることが大切。ご予算はどのくらい? でも必要最小限の看板は作りたいものですね。
また、あまり効果的でないものは作らないということも大事です。安く作ったけれど3年くらいしたら、なんとなくみすぼらしくなったという看板は、オススメできません。10年、15年と変わりなく、年数が経てば経つほど、味が出る看板が望ましいと思います。
お店の業種、環境、ご予算を相談して、効果のある看板を作られることをオススメします。画房サンライズが一生懸命お手伝いさせていただきます。
— 看板施工実積 —
画房サンライズは、青果店、精肉店、鮮魚店、豆腐店、惣菜店、パン屋さん、ケーキ屋さん、和菓子店、美容院、理髪店、お花屋さん、本屋さん、スポーツ店、金物店、材木店、家具店、建材店、カラオケ店、麻雀店、電気店、自動車販売修理店、洋品店、葬儀屋さん、レンタル店、リサイクル店など、これまでたくさんの一般店舗様へ、良質の看板をご提供してきました。一般店舗の方へオススメの看板
| 設置場所 | 看板の種類 | オススメポイント |
|---|---|---|
| ドア | カッティング シート |
ドアには「店名」を入れると良いでしょう。基本的にあまり極端な装飾をせず、ドアであることをお客様に認識していただくことが大事です。 |
| FIX ガラス面 |
カッティング シート |
FIXガラス面には「案内文」を入れると効果的です。また、ラインやベースシートを貼ると目隠しの役目も果たし、広告がさらに引き立ちお店らしくなります。 |
| 壁面 | プレート看板 | 地下、または2階以上のお店は、1階入口部分の壁面に「誘導プレート」を付けると良いですね。案内も兼ねて。 |
| らんま看板・ 袖看板 |
入口上の壁面に「らんま看板」を取り付けると良いでしょう。らんま看板はそのお店の顔のようなものです。表情豊かで個性ある看板でありたいですね。また、もう少し上部に「袖看板」を設置することを、是非オススメします。道路沿いで遠方からまず目に入るのがこの看板です。 |
|
| テント | 「オーニングテント」なども日除け・雨除けになり看板としての効果があります。 | |
| 表札 | さり気なくこじんまりとした「表札」が、人々の好奇心を呼び覚まします。 |
|
| 敷地内 | スタンド看板・ 垂れ幕 |
「スタンド看板」「垂れ幕」などで、お店の宣伝効果を高めます。ここで大切なのは、料金の明記とお店の特徴を表示することです。 |
店舗看板施工例
![]() |
||||
♦ 美容室様の壁面看板。上部壁面に3mm厚のアルミ複合板で施工しました。
![]() |
||||
♦ ゴルフ用品店様のシャッター書き文字看板。塗装をして文字を入れました。シャッターは閉店後の宣伝になります。
![]() |
||||
♦ 日焼けサロン様のカッティングシート看板。日本最大の日焼けサロンです。東京都内・神奈川県・埼玉県・茨木県水戸市など、画房サンライズが施工させていただきました。
![]() |
||||
![]() |
||||






















